【ベビースタードデカイラーメン】うましお
ベビースターラーメンっていつごろから発売されてるのでしょうか? ふとそんなことを思い調べてみたところ、1959年に「ベビーラーメン」という商品が始まりのようです。 私が、ベビースターラーメンを知ったのは小学生くらいの時だ・・・
東海道中膝栗毛
グルメ食い倒れの街ではないブログ
ベビースターラーメンっていつごろから発売されてるのでしょうか? ふとそんなことを思い調べてみたところ、1959年に「ベビーラーメン」という商品が始まりのようです。 私が、ベビースターラーメンを知ったのは小学生くらいの時だ・・・
岐阜と言えば、岐阜タンメン! そんなラジオCMでおなじみの、元祖タンメン屋多治見店さんに行ってきました☆ あっさりしていて、飲んだ後にもススっと食べれる岐阜タンメンさんのタンメンですが、今回はたっぷり飲んだ後に食べに行き・・・
来店頻度高いです!岐阜県土岐市の19号線沿いにある、さぬきうどんの松本家本店さん。 今回は12時前と早目に来店したため?なのか、えび天がありました! 4月も半ばになろうとしていますが、うどんは相変わらず温かいうどんです☆・・・
カレーハウスCoCo壱番屋さんで、カレーをテイクアウトしてきました☆ ココイチのカレーは定期的に食べたくなります♪ 今回はクリームコロッケカレーに半熟タマゴを注文してみました! 容器いっぱいに詰め込まれたライスとクリーム・・・
多治見市宝町のちょっと入り組んだ場所にある、クッキングハウス・Aさん。 初めて行くお店です(^^) 土曜日の19時半ごろお邪魔しましが、店内は混んでいて、私たちが入店したあとも続々とお客さんが来ていました!・・・
多治見市にある鉄板焼きのお店、かわ久さんに行ってきました☆ 目の前で焼いてくれる鉄板焼きのお店というと、ちょっと高級で敷居の高いイメージがありました。 が、かわ久さんはそんなイメージとは違う、常連さんたちで賑わうアットホ・・・
こだわりとんかつのかつ円さんに行ってきました☆ かつ円さんの近隣に、花フェスタ記念公園があります。この花フェスタ記念公園ではその名の通り、たくさんの花が咲いていて、たくさんのイベントを行っています。 そんな花フェスタ記念・・・
運動をした後に、うどんを食べたくなりまして、丸亀製麺の可児店さんに行ってきました! 運動とうどんをかけたかったことはここだけの話ですが、入店時刻は13:30頃。日曜日のお昼時なので、店内はまだまだ活気があります。少し並ん・・・
桜が散る前に、松屋多治見店さんへ行ってきました。 14:00前に入店したので、店内が込み合うことなくすぐに着席できました。購入した食券は「牛めし大」です。 牛めしにはみそ汁がついてきます。お値段据え置き390円。 これ完・・・
情熱は抜けません! でおなじみの来来亭の恵那店に行ってきました。 注文したのはチャーシューメン(800円)です。そこに、チャーシューをトッピングして、更にチャーシューをトッピングしてみました☆ 完全にワルノリしました…。・・・
Copyright (C) 2025 食べマガ All Rights Reserved.
最近のコメント